続きが遅くなりました。
2,3月とおかげさまでドタバタしている間に、もう3月も終わりです。
少しずつですが、暖かくなってきましたね。
実は、ちょこちょこ進めているガレージの改装作業ですが、先日あらかた完成しました。
構想から初めて、約半年。。。。。すごく楽しくてすごく疲れました。
でも、想像通りのものが出来て、大満足です。
ただ、いきなり完成写真は味気ないので、徐々にいきます。
前回、天井は完成したので今度は壁です。一面にグラスウールをつめていきます。

あと、天井にもシーリングファン、スポットライト、ダウンライトを取り付けます。
ダウンライトをつけるために、穴を開けるのが大変でした。笑

じゃーん、ただの物置じゃなくなってきたでしょ??
まだまだですよ。笑
壁にも、木材を貼っていきます。スイッチとかエアコンの配管用に穴も開けます。



いい感じ・・・・さすがに頑丈そうで、ベニアとは違います。これが壁面収納の為の第一歩です。
さーて、大好きな塗装です。

ウッドステイン系の塗料で、色を付けていきます。
じゃーーーん、

壁、完成です。
色を塗ると、雰囲気がまったく変わりますね。
ここから、まだまだあるんですが、今日はここまで。。。









