みなさん こんにちは。
6月に入り、なぜかバタバタとしております。
湿気が多くジメジメした日が続いてますね。
昨日、今日の地震で ただ、ただ怖くて、オロオロして、
何もできない自分が 情けないです。
日々 ビクビクしてますが、みなさんも きっと同じ
心情だと思います。
今後、まだ余震など続くおそれがあると思いますが
くれぐれも 注意なさって下さい。
山本でした。
みなさん こんにちは。
6月に入り、なぜかバタバタとしております。
湿気が多くジメジメした日が続いてますね。
昨日、今日の地震で ただ、ただ怖くて、オロオロして、
何もできない自分が 情けないです。
日々 ビクビクしてますが、みなさんも きっと同じ
心情だと思います。
今後、まだ余震など続くおそれがあると思いますが
くれぐれも 注意なさって下さい。
山本でした。
5/17から国内最大最高峰の自転車国際レース8日間が始まりました。
1日目は堺から始まり、京都、みなべ、美濃、南信州、富士山、伊豆、東京と毎日レースが展開されます。
京都ステージは私の地元で、毎水曜日の2次練場所になるため、観覧ポイントや移動もスイスイかと思いきや、回を追う毎に規制が厳しくなり、押し歩きが大半で逆に疲れました。
しかも『世界の新城幸也』も久々に参戦したため、去年より観客が多い?(去年は5万人)
恥も外聞もなく、ハヒハヒ言いながら?とっ捕まえて、サイン(落ちてた紙切れで)と2ショットをオネダリしちゃいました。
一応ジジィだけど、一瞬乙女の気分になりました。
白バイを先導車にし、TV放映のバイクや戦況報告バイク、サポートカー20台等それはそれは大迫力のライヴで感激物でした。
選手もほとんどがヨーロッパ人なので、体系の違い、フォーム、筋肉の付き方、美しさにジジィだけど興奮してしまいました。
毎年天気にも恵まれ、幸せな1日でした。
ロックコンサートとは一味違う楽しさです。
来年も元気で見学出来ることを夢見て・・・・
サービスの末政デス
もう今年も約半分過ぎてピット作業の厳しい季節へ突入で
毎年、麦茶とクーOッシュを大量消費しながら乗り切っています
サーキット走行も10月まではおあずけですし
夏のボーナスで念願の車高調でも投入しようかと計画中です。
モースズ48秒前半ないし47秒台入れれたらなーと妄想しながら夏を乗り切りたいと思います。
こんばんは。GW最終日、皆さんいかがお過ごしですか?
渋滞もすごそうですが、いろんなところへ出かけられましたか?
当社は、今日から営業しています。
今年は、休みの間にお客様から事故の電話がなくてほっとしました。
私のGWはというと、子供の習い事などで余り遠くへはいけませんでした。
まぁ人混みを考えると、時間があっても悩むところですが。。。笑
一日はハイキングをしたのですが、それは後日書くとして。。。
GW休暇初日に、久々に料理を作りました。
休みになったら朝から家を抜け出して自転車に乗ろうと決めていたのですが、天気が悪く、嫁さんの体調が悪かったのもあり(これが一番)、子供もまだ学校があり昼過ぎまで帰ってこなかったので、自転車はあきらめ、急に思い立って晩御飯を作ろうと。。。
んで、何作ろう。。。っていうか、何が作れるんだろう。。。
ということで、はい、決定!!
カレーです。
レパートリー少なすぎる。。。。。泣
でも、キーマカレーは家族に好評なんです。
スーパーへ行って食材買って、作業開始!!
すごい簡単なキーマカレーなんですが、下ごしらえが大変です。
たまねぎやにんじん、エリンギを細かくみじん切りにします。
ここで、余裕のなさが炸裂・・・・・・。
途中の写真を、撮るのを完全に忘れてました。笑
カレーだけではさびしいので、長いも、おくら、わかめでねばねばサラダを作りました。
おいしそうでしょ??
こんな感じで、完成です!!!
みなさんも、たまには奥さん孝行してくださいね。
これで次の休みは自転車乗れるかなぁ。。。笑
こんにちは 登録担当の藤原です。
今日5/1(火)GW真っ只中の方もいらっしゃると思いますが、
当店は明日2(水)~5(土)までお休みになります。
6(日)から通常営業になりますので、またよろしくお願いいたします。
5月といえば、そろそろ平成30年度自動車税納付書がお手元に届く時期になります。
そちらが車検時に必要になる”納税証明書”になります。
普通車は、各運輸局で納付済みか未納かがわかり、そのまま新車検証を発行してもらえますが、軽自動車は必ず提示しなければなりません。もし失くしてしまったら、市役所に行って発行することになります。ですので、納付が済みましたら、その用紙を車検まで大切に保管し、車検時にお車、車検証・自賠責と一緒にお預けくださいます様、よろしくお願いいたします。
ツジオートセンターの川本です!
いよいよ最後です!!
パールホワイト残り1台です!!!!!
申し訳ございませんが、5/2~5/5までGW休暇を頂きます。
5/6より通常営業となっております。
ツジオートセンターの川本です!
本日は、お買い得情報を発表します!
5/1~6/30までにスイフト(スイフトスポーツは除く)、ソリオ、イグニスを
ご購入頂いたお客様にはスペシャル企画!
「スズキ純正オプションプレゼント!!」
これを機にお乗換えいかがでしょうか??
詳細につきましては、営業スタッフまで!
先日実家の軽Tを所要で借りることがありました。その日はまだ寒く雨も降っていました。当然ヒーターマックスで窓の曇り止めにA/CのスイッチもON!用事をこなしつつ、車内も暖かい。窓は少し曇ってる・・・ん?何で窓曇る?車内を見渡すがスイッチはON、外気導入、吹き出しは窓。間違ってない。気にしながらも用事はかたづけます。ふと、信号待ちでエンジン回転が上がったり下がったり。どうやら、A/Cスイッチが入る切れるを繰り返しているようです。さっさと用事を終わらせ駐車場にて確認。ハイゼットにたまにある故障事例らしい事がわかりました。矢印の場所に犯人が潜んでいますぎい。プレッシャスイッチとフィルターがいたずらをするみたいです。仕事終わりに早速交換していきます。まずは
新しい部品を用意しました。
矢印の
ねじを外し反対側も外したら
正直見た目で判断つきませんね。外した逆の手順で戻していきましょう
パイプを外したので当然A/Cガスも抜けています。こっからガスを補充していきます。作業終了後は異常な作動は収まりました。これからの季節はクーラーの使用も必要になるので快適に過ごせると思います。そろそろG/Wも近づいてきました。我が家は例年と同じく山陰地方や四国地方と車中泊を計画しながら走行距離を延ばしていきたいと思います。皆様もお車でご旅行の計画をされているかもしれませんね。出発前の日常点検は欠かさないようにお願いします。楽しい連休でありますように。
ツジオートセンターの川本です!
新年度も始まり、中々忙しい日々を過ごしております・・・
ついつい普段の日常業務に追われて、考えていても実行できないことも多々・・・
学生の時は、「休みの日に勉強しよっと♪」とか思ってできていたけど
働き出すと、「時間の確保が難しい」
これってみんなの悩みと思います。
一時、ビジネス書を買いあさっていた時があって、久しぶりにこの本を見つけました。
2~3年前に流行りましたよね??
いろんなビジネス書が売られていますが、ほとんどこの本の中に芯の部分が書いてあります。
この本も2回位読みました。
営業とは!達成とは!やる気とは!みたいな
このシリーズは若い方にはおすすめです☆
また久しぶりに本屋に行く回数が多くなりそうです(笑)
こんにちは♪ツジオートセンターの中澤です。
今日はポカポカ陽気ないいお天気ですね♪
お休みの方が羨ましいです☆
単調な道などは眠気が襲ってきたりなんて事も有りますので、お出かけをしている、お仕事でお車を運転されている方は休憩を取ったりして事故には十分にお気をつけ下さい☆
天気の良いこの日、当店ツジオートセンターには新たな光が入ってまいりました!
若い力の【安村】君です♪24歳の当店唯一の20代、、、わたくし気持ちは20代(笑)
主にサービス、自動車整備士の卵として入社して頂きました♪
業界は初めてなので、失礼もあるとは思いますがどうぞ宜しくお願い致します。
先ずは3級自動車整備資格を取得して頂く事が目標です♪
皆様も応援して頂ければ幸いです☆